1月 平均気温-5.7℃ | |
---|---|
天候 | 雪の日が多い。吹雪の日もある。 |
歳時記 | 白一色の街並。家の中は暖かい。 |
服装 | 本格的な防寒具装備(11月中旬~3月中旬)厚手のコート・ジャンパー、厚手のセーター、手袋、防寒靴・ブーツ |
2月 平均気温-5.6℃ | |
天候 | 雪の日が多いが、晴れる日も多くなる。吹雪の日もある。 |
歳時記 | 風まかせ潮まかせの浮気者「流氷」の訪れ。各地で冬まつり。 |
服装 | 本格的な防寒具装備(11月中旬~3月中旬)厚手のコート・ジャンパー、厚手のセーター、手袋、防寒靴・ブーツ |
3月 平均気温-1.6℃ | |
天候 | 晴れの日が多くなり、下旬には雪から雨に変わる日もある。 |
歳時記 | 雪は降ったり、融けたり。泥はねにご注意。春のきざし。道路や庭の雪割り。白鳥飛来(中旬~5月上旬) |
服装 | 雪解け水で足元が汚れやすいため、ブーツの着用が望ましい。 |
4月 平均気温4.3℃ | |
天候 | 晴れの日が多い。雪の日もある。季節風が強い。 |
歳時記 | 街から雪が姿を消す。厚手のコートから軽やかなコートへ。 |
服装 | コート、薄手のセーター(厚手のセーター1枚は予備に持参)。 |
5月 平均気温8.7 ℃ | |
天候 | 晴れの日が続く、雨の日は少ない。 |
歳時記 | きびしかった冬から解放。春のからっ風。中~下旬に桜が咲く。ミズバショウやヤチブキの季節。 |
服装 | セーター1枚は予備に持参。 |
6月 平均気温12.4℃ | |
天候 | くもりの日が多いが、日中晴れ間のでる日も多い。中旬・下旬に晴れの日が多い。 |
歳時記 | 原野に花が咲き競う。梅雨のないさわやかな初夏。ストーブがこいしい日もある。 |
服装 | 長袖のブラウスにカーディガン又は薄手のセーター。(予備にセーター持参) |
7月 平均気温16.8℃ | |
天候 | 雨の日は少なく、晴れ・くもりの日が半々。中旬には晴れる日が多い。 |
歳時記 | 海はまだ冷たく、下旬に海水浴場びらき。名物利尻昆布の採取。 |
服装 | 夏服、朝夕は涼しいので軽くはおれるカーディガンやジャケットなどを持参。 |
8月 平均気温18.9℃ | |
天候 | 雨の日は少ないが雨量が多い月。上旬・下旬に晴れる日が多い。 |
歳時記 | 北国の短い夏、夏まつりで街中がにぎわう。盆おどりと秋の気配。 |
服装 | 夏服 |
9月 平均気温16.4℃ | |
天候 | 月初め、月末に雨の日が多いが、上旬から中旬にかけ晴れの日が続く。 |
歳時記 | 美しい虹。肌寒くストーブがこいしい。利尻山に初雪。 |
服装 | 長袖のブラウスにカーディガン又は薄手のセーター、下旬にコート。 |
10月 平均気温10.6℃ | |
天候 | 晴れの日でなければ雨という月。季節風が強い。初雪が降る。 |
歳時記 | 初氷、初雪、冬支度。ストーブに火が入り家の中はホッカホカ。 |
服装 | 予備に厚手のセーター持参。 |
11月 平均気温3.2℃ | |
天候 | 雪の日が多くなる。日照時間は短い。 |
歳時記 | 厚手のコートを着る。根雪(下旬)。 |
服装 | 厚手のコート、ジャンパー、手袋などの防寒具、防寒靴、ブーツ。 (皮底の靴は滑りやすいので注意) |
12月 平均気温-2.3℃ | |
天候 | 根雪になる。 |
歳時記 | 街中銀世界。食卓であたたかい鍋ものがおいしい。 |
服装 | 本格的な防寒具装備(11月中旬~3月中旬)厚手のコート・ジャンパー、厚手のセーター、手袋、防寒靴・ブーツ |